不倫相手に対する

法的書類の作成

配偶者が不倫をした場合、その相手に対する適切な対応が、今後の生活や心の平穏を取り戻す大きな鍵となります。感情的なやり取りだけではトラブルを解決することは難しく、法的書類を作成し、明確に取り決めを行うことが重要です。

当事務所では、配偶者の不倫相手に対する以下の法的書類の作成をサポートしています。

不倫の示談書

不倫相手に対し、慰謝料を請求し、今後の接触禁止を約束させるための基本的な書類です。示談書を作成することで、以下のリスクを防げます

  • 慰謝料が支払われない、または不十分な金額で終わる
  • 不倫相手が再び配偶者に接触し、問題が再燃する
  • 今後のトラブルが再発する

慰謝料の金額や支払い方法、接触禁止条項など、あなたの希望を反映した書類を作成し、必要に応じて公正証書化することで安心を得られるようサポートします。

二度と接触しないための誓約書

「「配偶者に近づいてほしくない」「家族をこれ以上傷つけないでほしい」――そんな願いを法的効力のある形に残します。誓約書には、以下の内容を盛り込むことができます。

  • 配偶者や家族への直接・間接的な接触禁止
  • 接触が発覚した場合の違約金や法的措置の規定
  • 再度問題が起きないよう、不倫行為の完全終了を明文化

この書類は、不倫問題に完全な終止符を打つために欠かせないものです。

公正証書

誓約書や示談書を公正証書にすることで、法的効力をさらに強化することができます。公正証書の主な利点は次の通りです。

  • 慰謝料や違約金が未払いの場合、裁判を経ずに財産差押えが可能
  • トラブル再発時に強制的な履行を求められる
  • 曖昧な取り決めを防ぎ、安心感を得られる

公正証書の作成手続きは複雑ですが、当事務所が公証役場での手続きも含めて丁寧にサポートします。

内容証明作成サポート

不倫相手への対応を始める際、内容証明郵便を活用して、あなたの正当な権利を明確に主張し、適切に意図を伝える方法があります。この方法は、不倫問題を解決し、安心を取り戻すための第一歩として有効です。

当事務所では、以下のような形で内容証明作成をサポートいたします。

  • 文書内容の案を丁寧にアドバイス
  • あなたの状況や希望に基づいた文書作成のサポート
  • 発送手続きに関するアドバイス

内容証明を効果的に活用するためには、感情的な表現を避け、冷静かつ適切にあなたの意思を伝えることが大切です。当事務所では、文書が意図せず不利に働くことがないよう、専門的な視点でアドバイスしながら進めてまいります。安心してお任せください。